山陰本線 豊岡駅
北近畿タンゴ鉄道の次はJRをメインにした豊岡駅。
前回と同じ雪の豊岡駅。
駅前は車と人と雪でなんだか混沌としてます。
改札口。
こちらも福知山駅と同じく自動改札ではなく駅員がたっている改札口。
駅名標。
私はそこまで行ってませんが、ホームの北側には国鉄時代の駅名標もあるそうです。
豊岡駅ホーム。
ホームは1番線~3番線までと北近畿タンゴ鉄道のホーム、あと車両基地があり結構広い構内となってました。
こちらはエアースプレーで白く吹きつけようなキハ47かな。
この赤い色のキハが雪と感じよく調和している。
雪で覆われた車止め。
こちらは北近畿タンゴ鉄道の乗り換え案内。
一応構内で乗り換えられます。
海と空をイメージしたタンゴブルーの北近畿タンゴ鉄道の車両。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 大阪環状線 今宮駅(2009.08.14)
- 南海電気鉄道 萩ノ茶屋駅(2009.08.13)
- 南海電気鉄道 汐見橋駅(2009.06.14)
- 近畿日本鉄道 大阪難波駅(2009.06.13)
- 舞鶴線 西舞鶴駅(2009.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント