舞鶴線 西舞鶴駅
KTR(北近畿タンゴ鉄道)を完乗したあとは、JR線に乗り換え、福知山駅へと向かい家路へ着きます。
という訳で、とても明るく立派な駅舎の西舞鶴駅。
この駅のある舞鶴線はこの駅の隣、東舞鶴駅から綾部駅を結んでいるローカル線であり、完乗も視野に入れて東舞鶴へ向かおうかと思ったのですが・・・
寒いし、電車は遅れて全然こないしのであきらめました。
結局、この日の舞鶴線は一時間ぐらい列車が遅れてました。
改札口。
駅舎に反して改札口は広くない。
駅の一階には山車が飾られていました。
この地域のものだろうか・・・。
で、ホームはこんな感じ。
すっかり陽も落ちてめちゃくちゃ寒い。
駅名標。
ここから福知山行きを待ちます。
屋根のないところは雪がぎっしり積もってます。
最後は車窓からの舞鶴線、真倉駅。
うーん、こうしてみると雪が積もる夜の駅はめちゃくちゃ寂しそう。
ちなみにこの駅、利用客が少ない舞鶴線の中でもワースト1だそうです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 大阪環状線 今宮駅(2009.08.14)
- 南海電気鉄道 萩ノ茶屋駅(2009.08.13)
- 南海電気鉄道 汐見橋駅(2009.06.14)
- 近畿日本鉄道 大阪難波駅(2009.06.13)
- 舞鶴線 西舞鶴駅(2009.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント