KTR(北近畿タンゴ鉄道)網野駅
天橋立駅から下りの豊岡方面への列車に乗り網野駅で下車しました。
京都府京丹後市にある網野駅。
この駅にやって来たのは豊岡行きの列車に乗り遅れたため、その次にやって来た
列車がここ網野行きだったため。
しかし、駅舎はとてもユニークな形で、海に浮かぶヨットをモチーフにして作られているそうです。
この辺りは海からも割りと近くにあり、夏は海水浴場としても賑うそうなのでこのような形になったのだろうかと思われます。
まあ、この日の画像ではしけに浮ぶヨットのような感じですが・・・・。
ちなみに冬はカニがおいしいとの事。
駅舎の窓も丸く模って船舶みたいな感じ。
ホーム。
けっこうホームが長い。
こんな長いホームにあう車両の列車が来るのだろうか?
まあ、今はともかく昔は来ていた名残なのだろうけど・・・。
きっぷ売り場。
一応地元の観光協会の人が委託で販売しているようです。
左に行けば売店と待合室。
で、その待合室。
ここは暖房も効いていてとても暖かいし
おまけにテレビもあり、ここで1時間以上列車を待つ身としては結構助かりました。
最後は駅前。
| 固定リンク
「【近畿】KTR(北近畿タンゴ鉄道)」カテゴリの記事
- KTR(北近畿タンゴ鉄道) 西舞鶴駅(2009.05.17)
- KTR(北近畿タンゴ鉄道)豊岡駅(2009.05.12)
- KTR(北近畿タンゴ鉄道)網野駅(2009.05.10)
- KTR(北近畿タンゴ鉄道) 天橋立駅(2009.05.05)
- KTR(北近畿タンゴ鉄道) 福知山駅(2009.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント