水間鉄道 石才駅
帰路につく時に石才駅で下車したので、これはその時の画像です。
この駅からJR線の東貝塚駅まで割りと近かったので、
そこまで歩いて行き、その後JRに乗って帰りました。
駅名標。
石才駅ホーム。
駅は無人駅となっています。
辺りの建物に溶け込んでいる石才駅の駅舎。
踏切とホームがなければ民家と変わらない気がする。
あるいは自転車がそこそこ停めてあるところから、
なんとなく個人で経営している学習塾のように見えなくもない・・・。
そう言えば中学生の頃、このような建物の学習塾に通っていたな・・・。
駅の写真が3枚しかなかったので、あとはバッタの画像で水増しです。
これはショウリョウバッタ。(又はキチキチバッタとも言っていた。)
大きいからメスのバッタだったと思う。
こちらはオス。メスに比べればかなり小さい。
次は水間駅。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント