岳南鉄道 吉原駅
ブログの話とは関係無いですが、最近キリンレモンのCMが大好きです。
キリンレモン「飛雄馬」篇
キリンレモン「左門」篇
いきなり話が大きく逸れましたが・・・
静岡県富士市にある吉原駅を散策した後、今回の目的の一つである岳南鉄道の完乗を行うべく、岳南鉄道線の吉原駅へと向かいます。
岳南鉄道線はJR吉原駅のホームから直接向かう事も出来ます。
右側の列車が停車している所が岳南鉄道線、左がJR線の吉原駅。
訪れた日は祝日という事もあって、岳南鉄道線にもフリーキップが販売されていました。
このきっぷは岳南鉄道線の土日、祝日限定のフリー乗車券。
硬券のきっぷで、なかなか味のある切符です。さらに、キップの絵柄も5種類ほどあり、その中から好きな絵柄を選ぶ事が出来たりします。
とりあえず静岡県らしい富士山の絵柄をチョイスして乗りこむ事に・・・・
吉原駅ホーム。
渋みのある古さがにじみ出ている、どこかしら懐かしい感じがする駅。
列車も古色じみた緑色とデザインが特徴的。
よく使い込まれてきた古さに、どことなく魅せられる感が窺える。
ちなみにこの列車「がくちゃん・かぐや富士号」と言う愛称で親しまれています。
そんな"かぐや富士号”の一番後ろの席に陣取り、そこからこの路線の車窓を見る事に・・・
で、この路線の車窓は、最初は狭い路地裏のような場所を走り
そこから工場地帯へと短い距離の間に変わっていく様をみる事が出来て、ちょっと面白い。
そして、ここで一番見てみたかった巨大工場施設の間を抜ける車窓。
ここは岳南原田駅と比奈駅の間から見る事の出来る車窓で、
左右には製紙工場などの大きな煙突、そしておびただしい数のパイプ類が線路の上にまで通っていて、
少し、鉄筋類に圧倒されそうな所です。
そんな車窓を眺めていると、途中には貨物車両も多くみる事も出来て・・・・
ここはなんと言うか
一言で言うと鉄の町とでも言いましょうか・・・そんな長閑さとは、また違った雰囲気を味わえる所だと感じるのでした。
| 固定リンク
« JR吉原駅 | トップページ | 岳南鉄道 比奈駅 »
「【東海】静岡鉄道&岳南鉄道」カテゴリの記事
- 岳南鉄道 岳南江尾駅(2008.05.10)
- 岳南鉄道 岳南原田駅(2008.05.08)
- 岳南鉄道 比奈駅(2008.05.04)
- 岳南鉄道 吉原駅(2008.05.02)
- 静岡鉄道(2008.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント